ARTISTS
![]() |
---|
![]() |
![]() |
秋山 エリサ
Elisa Akiyama
生年月日:10月20日
出身地:東京
サイズ:身長164cm、体重50kg
音域:上G~下G (2オクターブ以上)
資格・特技:パンコーディネーターエキスパート(パンソムリエ)、ジャズダンス、タップダンス、歌
趣味:スポーツ(球技)、料理や手芸などの創作、ギター、読書、パン屋巡り
【ドラマ】
1987~1990年
CX『ひらけポンキッキ』[レギュラー出演]
1991年
TBS『ヒデとロザンナ物語』[万梨音役]
2004年
TBS『笑顔がいちばん!』レポーター
2005年
EX『アタックNO1』[レギュラー出演 垣之内良子役]
2006年
EX『相棒seasonFive』[ソムリエール紀子役] 9話 [ゲスト出演] D:和泉聖治 / BS-i『ケータイ刑事銭形雷』[犯人役]
2009年
NHK『ROMES/空港防御システム』2話、3話 D:梛川善郎 / TX『密会の宿7』 D:和泉聖治 / THK『非婚同盟』[主人公 伊庭小百合役] レギュラー出演
2010年
TOKYO MX『MUSICAL3』[宝塚花子役]10話 [ゲスト出演]
【ライブ】
2010年
南青山マンダラ『ぷりえvol.6』南谷朝子さんとのジョイントライブ / 原宿ラドンナ『秋山エリサオリジナルライブ2010』 / ラゾーナ川崎プラザソル『Sing!Sing!!Sing!!!』 / 劇団四季出身者とのコンサート (ミュージカル曲を中心に) / 中目黒 楽屋『Elisa Akiyama CountryLive vol2』 (オールディーズや映画音楽など)
2011年
原宿ラドンナ『石橋直人チャリティーfirstライブ』 / 原宿ラドンナ『石橋直人チャリティーsecondライブ』
2015年
『エリサ&加織トークライヴ『女優の事情』』MC.立花裕人 (汐留Blue Mood) / 石橋直也 プロデュースLIVE『FIVE~appearance~』(ラドンナ原宿) / 秋山エリサソロライヴ『アメリカンミュージック・ナイト~アメージングストーリーと共に』(中目黒 楽屋[らくや]) / 『sabor2~お話と音楽と~』(二子玉川 KIWA) / 南青山マンダラプレゼンツリーディングライブ / 『岸田國士を読む~運を主義に任す男・女人渇仰~』(南青山MANDALA)
【CM】
九州通信ネットワークQTnetBBIQ [九州限定]
日本民間放送連盟(民放連)CMのCM キャンペーン会議室篇 《PV》
JAF(日本自動車連盟)
t-fa
【MC】
湖月わたるクリスマスイベント (恵比寿ZEST)
【声の仕事】
NHK FMシアター『エーテル』青春アドベンチャー『氷山の南』
NHK教育『こどもにんぎょう劇~タイムマシンの冒険1縲鰀3』 [声:主人公少年ヒロ役]
ラジオCM『出光』『カロッツェリア』『東京ガス』『ノエビア』
NHK-FM FMシアター『静かな生活』遥斗ママ役 他多数
NHK-FM FMシアター「また、桜の国で」ハーニャ役
NHK-FM FMシアター『夢みるゴシックそれは怪奇なセレナーデ』
【舞台】
1990年
ブロードウェイミュージカル『王様と私』[王女役] (東京厚生年金会館・大阪フェスティバルホール)
1991年
ブロードウェイミュージカル『アニー』 [アイリーン役] (青山劇場・大阪厚生年金会館)
1992年
ミュージカル『オズの魔法使い』[ララバイ役] (新宿コマ劇場)
1994年
ミュージカル『大草原の小さな家』[ローラ役] (東京厚生年金会館)
1995年
ミュージカル『大草原の小さな家』[ネリー役] (新宿文化センター)
1996年
ミュージカル『大草原の小さな家』[ネリー役] (品川きゅりあん他) / 『墓堀たちのハムレット』[オフィーリア役] (博品館劇場他)
1997年
『墓堀たちのハムレット』[オフィーリア役] (シアターV 赤坂・近鉄小劇場)
1998年
ミュージカル『アンネの日記』[アンネ役] (世田谷パブリックシアター)
2000年
『TWINS』[ジュディー・ガーランド役] (新国立劇場・神戸オリエンタル劇場)
2001年
『くるみ割り人形』演出:宮本亜門 (赤坂ACT シアター)
2002年
東宝ミュージカル『モーツァルト』[一座の踊り子役] 演出:小池修一郎 (帝国劇場・日生劇場・ドラマシティ)
2003年
ミュージカル『イーストウィックの魔女たち』[健康家族の娘役] (帝国劇場) / ミュージカル『シンデレラ・ストーリー』[ローズマリー役] (青山劇場・ドラマシティ他)
2004年
『マリー・アントワネット』[看守の妻役] ※松竹製作 演出:マキノノゾミ (新橋演舞場) / 劇団☆新感線『髑髏城の七人』[遊女役] 作:中島かずき 演出:いのうえひでのり (新国立劇場ほか)
2005年
『セパレート・テーブルズ』[50代のメイド役] 演出:マキノノゾミ (スペース・ゼロ) / 『GODSPELL』[セクシー担当] 演出:青井陽治 (東京芸術劇場中ホール) / 『NEVER GONNA DANCE』[フィアンセ役] (東京国際フォーラム 他)
2006年
こころ洗うミュージカル『赤毛のアン』[ダイアナ役] (札幌・宮城・大阪・名古屋・福岡・広島・大宮・東京)
2007年
ミュージカル『THE TAP GUY』[3番目の彼女ベティー役] 作・演出:玉野和紀 (博品館劇場) / 『セレブの資格』[メイドのアリス役] 演出:高瀬久男 (ル・テアトル銀座) / 『禿禿祭』[ダンサー] 演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ (世田谷パブリックシアター)
2008年
ミュージカル『アプローズ』演出:浜畑賢吉 (東京グローブ座 他) / 音楽劇 『夜と星と風の物語』[飛行士の彼女マリアンヌ役] 作:別役実 演出:藤原新平 (於:シアター1010)
2010年
『大市民』[女優役] 作・演出:川村毅 (吉祥寺シアター) / 梅田芸術劇場主催ブロードウェイ・ミュージカル『FUNNY GIRL』[女優ミムジー役] 上演台本・演出:正塚晴彦 (赤坂ACTシアター他)
2011年
ケイダッシュステージ『コントンクラブimage5』演出:リチャード・レイン (本多劇場) / 南青山マンダラプレゼンツリーディングライブ『岸田國士を読む』『赤き空を見て』[美代役] (南青山マンダラ) / スタッフ・アッププレゼンツ『社長、絶対絶命ですっ!』[妖精アシャンダ役] 演出: 増沢望 (恵比寿エコー劇場)
2012年
梅田芸術劇場主催 音楽劇『カラミティ・ジェーン』[ナンシー役] 演出:吉川徹 / 石川さゆり特別公演『貞奴 世界を翔る』[ロイ・フラー役] 脚本・音楽監修:なかにし礼 演出:金子良次 / SET タイツマンズ10 周年ライブ『タイツの花道』[ゲスト出演] あうるすぽっと
2013年
NODA-MAP第18回公演『MIWA』作・演出 野田秀樹 (東京芸術劇場、他) / 南青山マンダラプレゼンツリーディングライブ / 『岸田國士を読む~ここに弟あり・あの星はいつ現れるか・秘密の代償~』[ト書き・母・てる役] / ミュージカル『Nicky』[スージー役] 演出:竹本敏彰 音楽:玉麻尚一 (IMAホール) / ミュージカル『ロイヤルホストクラブ』[ロベリン役] 演出:竹本敏彰 (1010シアター) / ミュージカル『ミー&マイガール』[ジャッキー役] 演出:本間憲一 (オーバードホール[富山])
2014年
ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』(日生劇場)
2015年
ミュージカル『ミー&マイガール』[ジャッキー役] 演出:本間憲一 (オーバードホール) / スケルトンカラーvol.1『さくら山荘 こけら落とし』[川鍋役] (中野テアトルBONBON) / ミュージカル『Nicky』[スージー役] 演出:竹本敏彰 音楽:玉麻尚一 (光が丘IMAホール) / ミュージカル『アイランド』[エルズリー愛の女神役] 演出:中本吉成 (六行会ホール)
2016年
「Sabor4~お話と音楽と~」企画・構成:伊藤祥子 @楽屋(神保町)
スタジオパフォーマンスライヴ「DAISUKI LIVE vol.1」@スタジオアンクール
直也の会「法師の旅 空の彼方」ユイ役/佐江子役 @両国シアターX
コメディー「ママの恋人」主演ママ役 演出:中本吉成 @キンケロシアター
ミュージカル「Nicky」お色気お天気お姉さんスージー役 演出:竹本敏彰 音楽:玉麻尚一 @光が丘IMAホール
MUIBO(ムイボ)主催「わたしの物語~いかにして私はモンハ(修道女)になったか~」演出:田中麻衣子 @参宮橋TRANCE MISSION
陽なたプレゼンツ「オリーブ~心には花を、頭にはスクラブブックを~」演出:丹宗立峰 @千住ミニシアター
2017年
「Sabor5~お話と音楽と~」企画・構成:伊藤祥子 @KIWA(二子玉川)
ミュージカル「I have a dream」主演ジャネット役 脚本・作詞・演出・振付:ハマナカトオル 作曲・編曲・音楽監督:山口琇也 @六行会ホール(北品川)
ツチプロプロデュース「菊池寛短編作品 アクトリーディング」 @南青山マンダラ
秋山エリサオリジナルライブ「ミス・サイゴンを夢見て」@The GLEE(神楽坂)
The レビュー「カーテンコールをもう一度!」構成・脚本・訳詞:山川啓介 構成・演出・振付:本間憲一 @銀河劇場
2018年
「Sabor6」音楽:伊藤祥子 @神保町 楽屋
「朗読とお喋りと音楽と」企画:秋本奈緒美 @G-trip AKASAKA
「エンターテイメントショー」演出:竹本敏彰 音楽:玉麻尚一 @茅野市民館
2020年
「マダムきー子 ようこそムーランルージュの世界へ」(長野)ゲスト出演
オリジナル朗読シアター「カエル兄弟とクルミ姫」(配信)
「BRIDGE OF THE RAINBOW 2020 ~子供たちの夢が叶いますように~」新宿区四谷区民ホール
2021年
ミュージカル「October Sky -遠い空の向こうに-」 演出:板垣恭一 @シアターコクーン 森ノ宮ピロティホール